海事六法 2008年版 (2008)
2008年11月12日 読書慣れないことはしないほうがいいのか、と悩んだこと数日だけ。笑
いや、復活しました。
行政書士のテキストや司法書士のテキスト使えば早かったのに、なんて馬鹿だったんだ!
安馬負けたんだ!!
脱線してしもーた。
まぁ、海事代理士の場合、配点がですね・・
船員法と船舶関係に限られてくるわけで
ここを最初に力入れておけ、ってことらしいっすね。はい。
ああ、船舶。かぁ。
カラヴェルにラティーナをイサベラ女王の命令で乗り回したっけなぁ。
と、違う時代と妄想にとんでもない労力を使う前に、さあやるんだ。解け。
この六法にして正解だったかもしんない。
コメント